1日目
ポトフ(2人分)
豚肉 300g or 鶏肉 200g+ソーセージ 小2本
玉ねぎ 中1個
にんじん 1本
じゃがい 1個
マッシュルーム 6個
ブロッコリー 少量
オリーブオイル 大さじ1
塩・胡椒 少々
🌿ハーブについてオプション1のキットにはドライのものが、オプション2のキットにはフレッシュのものが含まれています。
お庭のものを使われる方はローズマリー、タイム(あればレモンタイムがお勧めです)、オレガノ、ローレル、イタリアンパセリの中から3〜5種類をご用意下さい。
ジェノベーゼソース(4人分)※残りは冷凍保存も可能です。
半量でご用意いただいても大丈夫です。
バジル 60g(半量をほうれん草にするのもお勧めです)
松の実 20g
ガーリック 1片
オリーブオイル 90cc
塩 小さじ1/3
ブラックペッパー(粗挽き)少々
パスタ 80gに対して
パルメザンチーズ 20g
パスタは食べる分だけをご用意下さい。(スパゲッティ or ペンネなど)
🌿ハーブについてオプションには含まれません。お庭やスーパーなどでご用意下さい。バジルの量が足りない場合は半分はほうれん草で作るのもお勧めです。
チャイ
生姜(生) スライス2枚
水 100ml
紅茶(茶葉) 小さじ3 ティーバッグなら2つ分
牛乳 200ml
砂糖 大さじ2
🌿スパイスについてオプション1・2ともに乾燥したものが含まれています。
ご自分でご用意される方はカルダモン/クローブ(ホール)各2粒、ブラックペッパー(ホール)4粒、シナモンスティック1本
カトラリーレスト
庭のハーブや花 麻紐
🌿ハーブについてオプション1のキットにはドライのものが、オプション2のキットにはフレッシュのものが含まれています。
ハーブバス
・洗面器 ハンドバス用
🌿ハーブについてオプション1のキットにはドライのものが、オプション2のキットにはフレッシュのものが含まれています。オプション2の方はご自宅で1週間陰干しをしておいてください。
ご自宅のお庭から摘まれる方は、ラベンダー、レモンバーム、ローズマリー、レモングラなど。ハーブの花が咲いていれば花もあるときれいです。
2日目
ハーブオムレツ(2人分)
卵 4個
牛乳 大さじ3
塩・ブラックペッパー(あれば粗挽き) 少々
バター 大さじ1
🌿ハーブについてオプションには含まれません。お庭やスーパーなどでご用意下さい。
イタリアンパセリ、チャービル、チャイブ、ディル、ルッコラなどから1〜2種をご用意ください。
パンケーキ(2人分)
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
牛乳 150ml
砂糖 大さじ2
塩 少々
サラダ油 適量(テフロン加工のフライパンは必要ありません)
シナモンパウダーと粉砂糖を少々 or シナモンシュガーでも良いですがパウダー状のものはOK。顆粒状のものはNG
ルッコラとエビのマスタードサラダ(2人分)
エビ 4尾(エビの種類はお好きなもので大丈夫です)
白ワイン 大さじ1
塩・ブラックペッパー(あれば粗挽き) 少々
サニーレタス 1〜2枚
ミニトマト 4個(あれば)
ブラックオリーブ(種抜き)なければグリーンオリーブでも良いです
にんにく すり下ろし少々
レモン汁 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
(マスタードのホールはオプションに含まれています)
🌿ハーブについてオプションには含まれません。お庭やスーパーなどでご用意下さい。
フェンネル(茎)orセロリの茎、
イタリアンパセリ、チャービル、チャイブ、ディル、ルッコラ、フェンネルなどから2〜3種をご用意ください。
ハーブバター
バター(有塩)100g(講座1時間ぐらい前に冷蔵庫からだし室温に戻しておく)
塩・ブラックペッパー(あれば粗挽き) 少々
🌿ハーブについてオプションには含まれません。お庭やスーパーなどでご用意下さい。
イタリアンパセリ、チャービル、チャイブ、ディル、ルッコラ、フェンネルなどから2種をご用意ください。
-3日目-
サブジカレー(2人分)
なす 1本、ズッキーニ1/2本、かぼちゃ 150g、オクラ 5本 玉ねぎ 1/2個
※野菜は季節のお好みのものをご用意ください。
バター 大さじ2
生姜 1片、にんにく1片、カルダモン(ホール)2〜3粒
下記スパイスはテキストを参考に形状(ホール・パウダー)を見て購入ください。
ターメリック、カイエンペッパー、クミン、コリアンダー、クローブ、シナモン、ナツメグ、(フェネグリークはオプションに含まれています)
トマトの水煮館 or トマト 200g
🌿ハーブについてブーケガルニを使いますが、オプション1・2ともにドライのものが含まれています。お庭のものを使われる方はローズマリー、タイム(あればレモンタイムがお勧めです)、オレガノ、ローレル、イタリアンパセリの中から3〜5種類をご用意下さい。
クミンライス
米 2合
クミンシード(ホール) 小さじ2
塩 小さじ1
サラダ油 大さじ1
サシェ
🌿ハーブについてですが、オプション1・2ともにドライのものが含まれています。
オーガンジーのサシェ袋も入っておりますが、布で作りたい方はお好きなものをご用意ください。また、ご自宅にあるハーブティー用のハーブをご利用いただいても大丈夫です。
ラベンダー、セージ、ペパーミント、ローズ、タイム、ローズマリー、レモングラスなど
ハーブを植える実習はご希望者のみ材料をご準備ください。
お庭がある方はプランターは使われないと思いますので、動画を一緒にご覧ください。
実習にご参加される方は下記をご用意ください。
・ハーブ苗(お好きなもの)
・ハーブ用の土
・プランター(底に穴が空いているもの)
・鉢底石 (プランターの底が埋まる量)
・鉢底ネット
・ジョウロ/軍手など
お勧めサイト:オンラインで苗や土を販売されている静岡の落合ハーブ園